いろんな色合いの自分がいるのが当たり前。と思えると・・・ TOP彩りに満ちた世界〜日常色彩(いろいろ) 2016年5月19日 ピンク桃色自己肯定 / 0 白がたっぷり入ったう薄いピンクのバラ。 ショッキングピンクのカランコエ。 どちらも、ピンク。 ピンクとひとこと言っても、実に様々な色合いがあるのよね。 柔らかい薄いピンクも鮮やかなピンクも、言葉にしてしまえば同じピンク。 ピンクにもいろんな色合いがあるように、私たちはいろんな色合いの集合体。 柔らかいマツモトリサも、元気なマツモトリサも、怒りっぽいマツモトリサも、子供っぽいマツモトリサ(しつこい)も全部わたしである。 いろんな自分がいるのが当たり前。そう思えるのが、自己肯定への第一歩なのかもしれないなあ。 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Google+ で共有 (新しいウィンドウで開きます) 関連 [ いろんな色合いの自分がいるのが当たり前。と思えると・・・ ]彩りに満ちた世界〜日常色彩(いろいろ)ピンク, 桃色, 自己肯定2016/05/19 10:00